一泊二日の日光旅 2/10 2025

Uncategorized
DSC_0343_TEMP
自分
自分

日光行きました

日光旅初日

駅弁

DSC_0343_TEMP

カツサンドと天むす カツサンドがしなしなに振り切っているおかげでしっとりしてて食べやすかった 天むすはエビだと思っていたら肉とレンコンで驚いたけどレンコンがシャキシャキで美味しかったです 1100円くらい

DSC_0344_TEMP

雪が降ってたので食べるものが暖かいものに決まりました

昼ご飯

DSC_0346_TEMP

湯葉シュウマイ 湯葉の味は正直わからなかった 味は肉が強いシュウマイ

 湯葉が普通の皮より硬くて美味しかったです 500円くらい

DSC_0347_TEMP

冷やし湯葉蕎麦 相変わらず湯葉は感じられなかったけど山菜がめっちゃ美味しかった

蕎麦も好みな硬さで美味しかったです 1300円くらい

DSC_0348_TEMP

カレーライス 欧風カレーで結構からかった 具は少なめだけど福神漬けのらっきょと漬物が入ってて飽きずに食べられた らっきょが5個くらいほしくなりました 美味しかったです 800円くらい

DSC_0349_TEMP

チョコケーキ 味は結構甘めでコーヒーとの相性が最高でした 上の部分はとろっとしててスポンジ部分が濃厚でした 500円くらい 

夜ごはん

夜は旅館で食べました

DSC_0367_TEMP

代表的な食前酒だ 未成年なので飲めてません親が言うにはまずいらしい

DSC_0358

海鼠と大和芋(ピンクの皿の奴) 味付けはもずくみたいな酸っぱい感じ 食感はめっちゃ硬い 部位でかなり硬さが変わる 美味しかったです

アユの甘露煮(青い皿の奴) 味付けは鯖の味噌煮みたいな感じ 食感は柔らかいけど子持ちなのに卵の触感がなくて残念 付け合わせの小松菜と舞茸も美味しかったです

DSC_0359_TEMP

日光寄せ湯葉豆腐 オレンジの奴は旨ゼリーっていうらしい ゼリーがしょっぱくて

豆腐はどろどろしてた 正直かなり苦手だった 

DSC_0363_TEMP

伊達鶏朴葉焼き 味噌の味付けがめちゃくちゃうまい 肉の触感も柔らかくてナスも味噌と相性抜群だった コースの中で一番好きでした 美味しかったです

DSC_0362_TEMP

すき焼き すき焼きはほとんど肉に委ねられてるのであんま語ることはない

強いて言うなら玉ねぎが入ってて驚いた 肉が柔らかくて美味しかったです

DSC_0361_TEMP

海老シンジョ おでんを思い出す味だった 汁にゆずが効いてて美味しかったです

DSC_0364_TEMP

刺身 ゆずコンニャクが初めて食べたけどかなり好み 個人的には刺身がもうちょい油が少ないほうが好き 美味しかったです

DSC_0365_TEMP

フォアグラ茶碗蒸し 初めてのフォアグラで緊張したけど美味しかった 味はめっちゃ濃厚な鳥だしみたいな感じ 美味しかったです 

DSC_0366_TEMP

赤出汁 味は優しい味噌汁 とろろ昆布が美味しかったです

DSC_0368_TEMP

牛乳とマスカルポーネのプリン 味はいちごヨーグルト 舌触りが良くて苺も甘くておいしかったです ごちそうさまでした 

夜食

DSC_0370_TEMP

売店で買ったソースカツとチーズソーセージ 見えてないけどレモンスカッシュもあります

自分
自分

寝ながら食べるだらだら最高

二日目

朝食

DSC_0376_TEMP

サラダ ドレッシングがめっちゃ美味しかった

DSC_0377_TEMP

コンニャクとちりめんじゃこ しょっぱくてご飯と相性がいい 美味しかったです

DSC_0378_TEMP

湯葉の胡麻和え 語ることはない美味しい胡麻和え いつも通り湯葉はいませんでした

DSC_0380_TEMP

温泉卵 初めて食べた印象は白身のところまで半熟になった卵って感じでした 美味しかったです

DSC_0382_TEMP

湯豆腐 タレとの相性が最高だった ネギと椎茸も美味しかったです

DSC_0383_TEMP

鮭 味は普通の鮭 食感が超柔らかかかった 米がすぐに消えました 美味しかったです

DSC_0385_TEMP

パイナップル 一瞬なんだこれってなるくらい白かった 思ったより甘かったけど

食べた時に沢庵みたいな音が鳴りました 美味しかったです

買い食い

揚げ湯葉饅頭 衣の湯葉に塩がかかってて中にはあんこが入ってた 甘じょっぱくて美味しかったです 250円くらい

昼ごはん 湯葉定食

DSC_0411_TEMP

湯葉の煮しめ 予想外に冷たかった 湯葉は美味しかったけど 椎茸の味付けが甘くて苦手だった

DSC_0410_TEMP

湯葉の胡麻和え 甘くて柔らかくて美味しかったです

DSC_0412_TEMP

湯葉刺し 食感のあるめんつゆワサビって感じ 美味しかったです

DSC_0413

湯葉のお吸い物 かなり薄味だったけど湯葉の触感が変わって美味しかったです

DSC_0414_TEMP

わらび 柔らかいし香りもよくて美味しかったです 湯葉定食で2000円くらい

DSC_0415_TEMP

カレーライス 昨日のカレーよりは辛くなかった 同じく欧風カレーで肉がたくさん入ってたけどらっきょがなくて残念だった 美味しかったです 800円くらい

カフェ

DSC_0424

バスクチーズケーキ 思っていたよりは酸っぱくない 濃厚でコーヒーと相性が良かった

美味しかったです 値段は忘れました

最後

自分
自分

湯葉の印象が食感のある空気って感じでした,雪がやばくて華厳の滝が見れなかったのでまた行きたいです。 神社好きな人にもおすすめ.

コメント

タイトルとURLをコピーしました