四泊五日の大阪旅 7/4 2025

Uncategorized
DSC_0777_TEMP

初日

DSC_0777_TEMP

駅弁 銀鱈の酒粕の風味が好み 肉団子も甘じょっぱい味付けで美味い きんぴらもシャキシャキで美味い 芋羊羹も入ってて嬉しかった 美味しかったです 2000円くらい

DSC_0782_TEMP

これ、たべて~や 民泊で食べるように買ったお菓子 味は普通にソース味

食感は少しポテロングみたいなネバ付く感じもして美味い 美味しかったです 400円とか

初日は民泊についてすぐに寝ました

二日目 ユニバ

DSC_0786_TEMP

マンゴーアイス めっちゃさっぱりしてて甘さはかなり控えめ

めっちゃ暑い時に食べたからめっちゃ美味かった 美味しかったです 600円くらい

DSC_0788_TEMP

ロストワールドレストラン 地上最強の肉 肉にかかってるソースはマックのバーベキューソースっぽい 歯ごたえがすごくて肉々しくてめっちゃ美味い 

サラダはパクチーが入ってて美味しかった 黒いソースは味があるのかよくわからなかった

美味しかったです 3000円くらい

DSC_0789_TEMP

甲羅のカルツォーネ 味は普通の焼きそばパン ただ食感がサクサクしてて美味い

美味しかったです 900円くらい

フライングダイナソー、ジョーズ、ドリームザライド、フォービドゥン・ジャーニー

ミニオン・ハチャメチャ・ライド、ヨッシー・アドベンチャーに乗りました

三日目 奈良、東大寺

DSC_0798_TEMP

鹿 意外と大人しい 毛並みが思ってたよりキレイで嫌な臭いもし無かった

間近で見ると結構迫力があって角がある奴は結構怖い 可愛かった

鹿せんべい 取り忘れて写真がない 味は玄米フレークとコーンフレークの中間らへん

食感は少しサクサクしてる 口の中の水分が持ってかれて夏に食べるものじゃない

美味しかったです 500円くらい

DSC_0802_TEMP

東大寺 これが1000年以上前に作られたって考えると少し感動した

人が豆粒に見えるくらいの壮大さだった

この日はほとんど食べなかった

四日目 万博

DSC_0810_TEMP
DSC_0812_TEMP

東大寺見た後だとあんまし感動はなかったただ木の匂いがめっちゃ良かった

DSC_0816_TEMP

ミャクミャクっぽいチュロス いちごの酸っぱさとチュロスの甘さが相性がいい

食感は米粉を使ってるらしくてトロトロしてる 美味しかったです 1400円くらい

狸狸亭 鶴橋店

DSC_0830_TEMP
DSC_0833_TEMP

タコのモダン焼き ソースの味が市販のとは全然違った タコもめっちゃでかくて嬉しい

美味しかったです 1300円くらい

色々食べたけど写真を撮り忘れた

五日目 通天閣

DSC_0839_TEMP

たこ焼きわなか トロトロしててソースマヨとの相性が最高

シンプルで圧倒的な美味さ 650円くらい

名代 鶴亀家 大阪新世界店

DSC_0846_TE

お通し ゴマ油ベースの味でささみと相性最高 美味しかったです

DSC_0847_TEMP

シシャモ 卵がたっぷり 食感も身がふわふわで美味い 美味しかったです 165円くらい

DSC_0848_TEMP

アスパラ アスパラの苦さとソースの甘じょっぱさが最高 筋っぽさもなくて柔らかい

美味しかったです 275円くらいう 二本頼んだ

DSC_0849_TEMP

イカ 柔らかいしめっちゃ甘い 個人的にはソースをかけない方が好み

美味しかったです 154円くらい

DSC_0850_TEMP

キス 白身魚特有の淡泊さがめっちゃ美味い 小骨も感じず食べやすかった

美味しかったです 209円くらい

DSC_0852_TEMP

うずら 黄身がとろとろで想像の5倍うまい 美味しかったです 143円くらい

DSC_0853_TEMP

玉ねぎ めっちゃ甘くて全然辛くない 身がゴロゴロしてて食べ応えがすごい

美味しかったです 132円くらい 二本頼んだ

DSC_0855_TEMP

ホタテ 海鮮の香りとほぐれる食感が美味い 貝柱もついてて美味い 美味しかったです

242円くらい

DSC_0856_TEMP

しいたけ 椎茸特有の味が串カツとめっちゃ合う かなりでかくて嬉しかった

美味しかったです 165円くらい

DSC_0857_TEMP

豚バラ 当たり前にうまい 豚の味がちゃんとして硬すぎず脂身もあって最高

美味しかったです 154円くらい

DSC_0858_TEMP

ウナギ めっちゃふわふわで衣サクサクで最高 ウナギ特有の甘さが強くて甘じょっぱいソースとめっちゃ合う 美味しかったです 242円 二本頼んだ

油が良いのかいつもなら致死量の脂をとても全然胃もたれしなかった

通天閣の写真は忘れました

コメント

タイトルとURLをコピーしました